イベント
契約業務のこと、法務組織のこと、これからの法務のあり方についてなど
幅広いテーマで定期的にオンラインセミナーを開催しています。
また、イベントの登壇情報や不定期開催のユーザー会情報もお知らせします。
予定されているイベント
-
2022 07.12 Tue
【ランチタイムセッション】はじめての方向け30分でわかるHubble説明ウェビナー
契約書業務で活用頂いたお客様より、月間約20時間の工数削減につながったとのお声も頂いた、Hubbleの基本機能をご紹介するウェビナーです。 -
2022 07.14 Thu
【ランチタイムセッション】AIレビューとは異なる Hubbleの考える契約業務の効率化方法
本ウェビナーでは、企業内で行われている契約業務に焦点を当て、リーガルテックを活用した契約業務フローの構築について解説致します。 -
2022 07.19 Tue
【ランチタイムセッション】
受注数が向上するリーガルテック活用ウェビナー
~申込書・契約書回収がスムーズになるHubbleとは?~本セミナーでは、契約業務におけるコミュニケーションのあり方を議論し、コミュニケーションの本来あるべき姿や、それを実現する為の方法論について提示させていただきます。 当日はライブでご質問いただいたり、議論に参加いただくことができます。 -
2022 07.21 Thu
【ランチタイムセッション】Hubble on Slack ! ~契約審査の受付から契約書情報の自動入力まで、Slack連携機能が大幅アップデート~
今回のテーマは、先日リリースされましたHubbleとSlackとの連携機能強化のリリースを記念して、既存のHubbleとSlackの連携機能についてのご紹介と、今回のリリースでSlackとの連携機能どのように変わったのかをご紹介するウェビナーとなります。 -
2022 07.26 Tue
【ランチタイムセッション】
突撃!隣の法務部 「GMOフィナンシャルゲート株式会社」のケース新シリーズウェビナー『突撃!隣の法務部』では、第1回目にGMOフィナンシャルゲート株式会社の管理部 法務課 課長の西澤様をお迎え致します!
普段なかなか垣間見ることができない、"隣の法務部ではどういった契約業務を行っているのか"、という、ニーズにお応えして、法務のお仕事に従事されるみなさまに取っては、とても興味深い内容となるかと存じます。 -
2022 07.28 Thu
【ランチタイムセッション】
契約書管理に必須の”契約管理台帳”を手間なく抜け漏れない世界にするHubbleとは?今回のテーマは、契約書ドキュメントの所在から締結状態や期限など、契約書の管理を行う上でとても便利なHubbleの機能について分かりやすくご説明します。
これまでのイベント
-
2022.06.30 Thu
【ランチタイムセッション】
契約書管理に必須の”契約管理台帳”を手間なく抜け漏れない世界にするHubbleとは?今回のテーマは、契約書ドキュメントの所在から締結状態や期限など、契約書の管理を行う上でとても便利なHubbleの機能について分かりやすくご説明します。 -
2022.06.23 Thu
【アーカイブ配信】
IPO準備をリーガルテックでスムーズに ~IPO準備期間に発生する様々なドキュメント作成・管理の課題とは?~今回のIPOシリーズでは、上場準備に法務担当者として活躍経験のある弊社カスタマーサクセス上村より、実際にどのような業務があり、苦労があるか、気をつけるべきポイントなどについて具体的に解説いたします。経験者が感じた実務課題とはどのようなものなのか? -
2022.06.23 Thu
【ランチタイムセッション】
契約書管理からはじめる契約業務のリスクマネジメント本ウェビナーでは、契約書の締結後に起こってしまう様々な問題についてフォーカスを当てた内容となっております。契約書のレビューには多くの時間をかけて、不利な契約締結によるリスクを排除しようとする一方で、締結後の契約書に潜むリスクについてはそれほどの労力をかけられていないというお声を伺っております。 -
2022.06.23 Thu
【ランチタイムセッション】
契約書管理からはじめる契約業務のリスクマネジメント本ウェビナーでは、契約書の締結後に起こってしまう様々な問題についてフォーカスを当てた内容となっております。契約書のレビューには多くの時間をかけて、不利な契約締結によるリスクを排除しようとする一方で、締結後の契約書に潜むリスクについてはそれほどの労力をかけられていないというお声を伺っております。 -
2022.06.21 Tue
【ランチタイムセッション】
IPO準備をリーガルテックでスムーズに ~IPO準備期間に発生する様々なドキュメント作成・管理の課題とは?~今回のIPOシリーズでは、上場準備に法務担当者として活躍経験のある弊社カスタマーサクセス上村より、実際にどのような業務があり、苦労があるか、気をつけるべきポイントなどについて具体的に解説いたします。経験者が感じた実務課題とはどのようなものなのか? -
2022.06.20 Mon
【アーカイブ配信】
予算確保のためのROIと稟議 ~契約DXを実現するリーガルテック導入準備とは~企業にて法務や契約業務をご担当されている方に向けて、リーガルテックをはじめとしたシステム予算確保のためのROIの算出方法と稟議の進め方にフォーカスした内容となります。
昨今ではDXの流れから、法務においても「契約DX」としてリーガルテックをはじめとするテクノロジー活用の必要性が強く叫ばれています。
お役立ち情報