※アーカイブご視聴の際には、登録フォームにご入力をお願い致します。
入力頂いた後にアーカイブ動画が閲覧できます。
本ウェビナーでは、企業内で行われている契約業務に焦点を当て、リーガルテックを活用した契約業務フローの構築について解説致します。
契約業務のDXで注目されているAIレビューも業務効率化に非常に役に立ちますが、Hubbleではビジネスに携わる法務パーソンがより本質的な契約業務を行うための方法や、実際のビジネスに関連した契約書に対する、将来を見据えた体制構築など、AIレビューとは違った焦点からの契約業務の効率化方法を解説いたします。
開催概要
Over view
本セミナーで わかること | Hubbleを使った契約業務の効率化方法 AIレビューの活用、本質的な契約業務についての知見 |
本セミナーの 対象者 | リーガルテックについて情報収集をされている方 Hubbleの導入を検討している方 契約業務に携わる方 Legal Innovation Conference 〜法務DXの壁を越えろ〜 に参加された方 AIレビュー支援とHubbleの違い・共存方法を確認したい方 |
開催日時 | 12月10日(金) 12:00〜13:00 |
会場 | 以下のフォームをご入力の上送信いただけましたら、視聴ページが表示されます。 |
参加 | 無料 |
主催 | 株式会社Hubble |
講師 | 酒井智也 (株式会社Hubble取締役CLO) |
登壇者
酒井智也
株式会社Hubble 取締役CLO
弁護士(67期/第二東京弁護士会所属)。
2013年慶應義塾⼤学法務研究科(既習コース)卒業後、同年司法試験合格。東京丸の内法律事務所でM&A、コーポレート、スタートアップ支援・紛争解決等に従事。18年6⽉より、Hubble取締役CLO(最高法務責任者)に就任。
アーカイブ動画申し込みフォーム
このフォームの送信をもって、プライバシーポリシーに同意いただいたものとみなします。ご登録いただいたメールアドレスや電話番号宛に情報提供・サービスのご案内することがございますので予めご了承ください。

当サイトではSSLに対応しています。
お客様の大切な情報を暗号化して送信しているため安心してご利用いただけます。