7月のHubble Monthly Reports

みなさん、こんにちは🙋♂️
東京は梅雨が明けたと同時に快晴続きの猛暑になり、まさしく夏です。まだまだ世の中は落ち着きませんが、皆様はこの夏、いかがお過ごしになる予定でしょうか?
それでは、7月のMonthly Reports、張り切って参りましょう!!🏃♂️
Product
ドキュメントリストが正式リリース🎉
5月に発表させて頂いてから、多くのお問い合わせやトライアルを実施させて頂きましたが、この度「正式リリース」となりました👏
Hubbleらしく自由度の高い、ユーザーの皆様の多様な業務に適合するプロダクトになりました!

ドキュメントリスト正式リリース🎉
「具体的な機能などは↑の記事をご覧ください!!
刮目!!8月以降のHubbleの展開!!
先日、弊社CEOの早川がポロっと呟いていたりしてましたが、Hubble本体の機能改善はもちろんですが、外部プロダクトとの連携が強化される8月〜9月になりそうな予感です😎
Special
OneNDA正式スタート🎉
いよいよ本格的にOneNDAプロジェクトがスタートしました!!!

OneNDA – NDAは、ひとつのかたちに。
本プロジェクトは、ひな形提供を目的とするものではなく、共通ルール(「統一規格」と呼んでいます)のもとで、締結行為すらも不要とする試みです。
早速取材して頂いたダイヤモンド・シグナル様の記事にもありますが、
「日本にいれば、基本的には日本の民法が適用される。そしてその内容は誰でも確認できる。同じようにOneNDAというコンソーシアムに所属すれば、参加者の間ではOneNDAの規格が共通認識として適用される仕組みを作ったらいいのではないか」
というこの一節こそが、本プロジェクトの着想であり、最も特徴的な部分です。

NDAの統一化で迅速な取引実現へ、法律スタートアップが提唱する「OneNDA」始動
お陰様で公開初日から、非常に多数かつ多様な企業や個人事業主の皆様から参加お申し込みを頂きました!ありがとうございます🙇♂️
Hubbleユーザーの皆様も、ご興味ございましたら、ぜひ上記の特設サイトより参加申請をしてみてください!
Event
Hubble、ウェビナー実施します!
多くの皆様にHubbleを知って頂くために、Hubbleの基本的な使い方などをコンパクトに説明するウェビナーを実施します!お知り合いにHubbleが気になっている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてあげてください!
イベント概要
【ご参加受付中】
「脱!情報の属人化 Hubbleを使った契約業務の見える化・管理術」
対象者
・Hubble導入をご検討中の企業
開催日時 | ①8月18日(火) 12:30〜13:00 ②8月21日(金) 14:00〜14:30 (各回の内容は同一のものになります) |
会場 | Zoom(オンライン形式)にて開催 ※申込後、別途ご案内差し上げます。 |
参加 | 無料 |
定員 | 各回30名 |
講師 | 酒井智也(株式会社Hubble取締役CLO) |
主催 | 株式会社Hubble |
※ 本ウェビナーのお申込みは終了いたしました。
Contents
セミナーレポートが公開されました!
6月に開催した、AI-CON ProとHubbleの共催オンラインセミナー「AI-CON ProとHubbleで実現する企業法務のリモートワークの理想形」のレポートが公開されました!
当日参加した方も、参加できなかった方も、契約業務における事業部との連携など、今後の法務業務の更なる改善のヒントが散りばめられたレポートを、ぜひご覧ください!

「Hubble × GVA assist サービス連携セミナーレポート
Hubbleのコメント機能を、もっと使いこなそう!
Hubbleのユーザー様の中でも、在宅勤務を継続されている方は多く、物理的に離れた場所からのコミュニケーションは、その重要性を増しています。こうした観点から少しでも皆様のお役に立てるよう、HubbleのCSチームが、最近進化を続ける、Hubbleのコメント機能の活用法について改めてまとめています!

目的別Hubbleコメントの活用法
一人法務でも使えるHubbleコメントの使い方にも言及しています!Hubbleのコメントの使い方が今一つピンと来ていない皆様は、必見です👀
最後に
Message from Hubble
ここ最近リーガルテック界隈の動きも非常に活発化しており、毎週のように色々なニュースが飛び込んできますね!Hubbleも非常に多くのお問い合わせを頂戴しており、法務の皆様の関心度の高まりを日々感じています。
以前ですと「そこまでやろうと思うとちょっと工数がかかりすぎる」といった業務も、テクノロジーの力を使ってかなり楽に実現できるといった時代が来ています。例えば、「契約の検討過程の保管と管理」がそれです。
在宅ワークなど様々な環境での業務遂行が必要になると、定着していない業務は、その重要性とは関係なく、いつの間にか遂行されなくなってしまう可能性があります。契約の検討過程の保管や管理も、色々なツールに分散した結果、いつの間にかいい加減になってしまう業務かもしれません。
こういった業務環境下でも、契約締結までの過程がきちんと残せるように、さらにHubbleは使いやすいプロダクトを目指して参ります!
引き続き、ご期待下さい🙇♂️🙇♀️
▼上場企業も参加中!あなたの会社も「OneNDA」に参画しませんか?

OneNDA – NDAは、ひとつのかたちに。
より詳しいお話をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
Hubbleの詳細についての資料も、こちらよりダウンロードできます。