契約審査– tag –
-
GWも法務漬け?!現役法務パーソンがビギナー法務にオススメしたい書籍17選!
今回のアンケートでは「法務以外」の方を対象に、契約や法務への印象や取り組みの様子を聞きました。前編の今回は、そもそも法律の専門家ではない方々が、契約書をどれくらい読んでいるのか、理解したいと思っているのかといった点を掘り下げていきます。 -
法務業務効率化の大本命!リーガルオペレーションズ実践マニュアル①業務フロー編
今回は、日本版リーガルオペレーションズ研究会(以下、研究会)の発表したドキュメントをベースとしながら、日本版リーガルオペレーションズの8つのCOREのうち「業務フロー」について、レベル別に何をどこまでできていれば良いのか、具体例を交えつつご紹介します。 -
新企画アンケート!法務以外のみなさんに聞きました!②「法務は頼りになりますか?」
今回のアンケートでは「法務以外」の方を対象に、契約や法務への印象や取り組みの様子を聞きました。後編の今回は、自分達の企業内の法務の方々への印象を掘り下げていきます。 -
新企画アンケート!法務以外のみなさんに聞きました!①「契約書を読みますか?必要ですか?」
今回のアンケートでは「法務以外」の方を対象に、契約や法務への印象や取り組みの様子を聞きました。前編の今回は、そもそも法律の専門家ではない方々が、契約書をどれくらい読んでいるのか、理解したいと思っているのかといった点を掘り下げていきます。 -
リーガルオペレーションのヒントはBizOpsにあり!事業フェーズ別思考法まとめ
本記事では、ベンチャー・スタートアップ企業が成長していく中で、事業のフェーズに応じてどのような点を意識してリーガルオペレーションを構築していくべきなのか、BizOps(ビズオプス)という方法論から整理する記事です。 -
Legal Ops Lab一周年記念 -LOLの軌跡-
2022年6月14日をもって、Legal Ops Lab(LOL)は、一周年を迎えることができました。本記事ではこれを記念して、ここまででリリースされた記事についてまとめていきます! -
「データ法務」ことはじめ!法務で測定しておきたい注目指標7選
本記事では、少しでも法務機能が発揮されているか、また進化しているのかをアピールするための「見える化」の一環として、法務機能において活用可能性のある指標7つをまとめていきます。 -
「OneNDA」と「oneNDA」の誕生 -日英で同時発生した契約のかたちを変えるプロジェクトが大切にする理念-
本記事では、契約の合意プロセスにおける新たな潮流から生じた日本の「OneNDA」とイギリスの「oneNDA」のローンチ背景や2つの共通点をご紹介しています。 -
PDFファイルを”無料で安全に”Wordファイルに変換する方法
本記事では、PDFを無料で安全にWord化するTipsをまとめています。これで仮に相手方から契約書のドラフトがPDFが送付されてきたとしても対応することが可能になります。 -
実は誤解している?!事業部門との円滑なコミュニケーションのために法務パーソンが知っておきたいこと
本記事では、実は法務パーソンの最大の悩みである「事業部門とのコミュニケーション」について、特に事業部門の契約書への関わり方の実態と法務パーソンの注意点をまとめています。
12