最新法務事例– category –
-
紛争化しない契約書作成に向けた事業部門・法務部門・社外弁護士の役割分担とは? – 阿部・井窪・片山法律事務所 辛川力太弁護士<後編>
今回は、阿部・井窪・片山法律事務所パートナー弁護士である辛川力太氏に、契約書の作成や交渉がスムーズに進み、トラブルの発生を未然に防ぐための事業部門、法務部門、そして社外弁護士の役割分担について伺いました。 -
契約書のクオリティだけでなく、契約書の作成過程こそが紛争を予防する?!契約書の存在意義を考える-阿部・井窪・片山法律事務所 辛川力太弁護士<前編>
今回は、阿部・井窪・片山法律事務所パートナー弁護士である辛川力太氏に、契約書の必要性と紛争解決に資する契約書の作成プロセス管理について伺いました。 -
「リーガルは強みのひとつ」法務・CLOという立場を超えて活躍するために必要なマインドとは- READYFOR株式会社 草原敦夫氏<後編>
今回は、READYFOR株式会社で、法務・CLOとしての立場を超えて活躍する草原敦夫氏が考えるスタートアップ法務の役割、そして、実際にスタートアップの中でしか得られない経験とは何だったのか、草原氏のマインドセットと共に明らかにしていきます。 -
“強い個”としての弁護士への憧れが「スタートアップの中で挑戦してみたい」に変わるまで-READYFOR株式会社 草原敦夫氏<前編>
今回は、READYFOR株式会社で、CLOとして活躍する草原敦夫氏が大手法律事務所から、スタートアップの組織の成長にコミットする立場へ転身したきっかけとキャリア観の変化に迫ります。 -
法律の専門家として、新規事業を創る -株式会社ソウゾウ 末永麻衣氏<後編>
今回は、末永麻衣氏が、メルカリ入社以降、常に新規事業に関わり続けてきた理由と、その苦労や楽しさについて聞きました -
法律事務所、大企業、スタートアップ…人間関係を大切にしてきたからこそ構築できたユニークなキャリア -株式会社ソウゾウ 末永麻衣氏<前編>
今回は、日本屈指のベンチャー企業メルカリでメルペイの立ち上げに関わるなど、多種多様な新規事業のリーガルサポートを行ってきた末永麻衣氏のキャリアの変遷を紐解きながら、その価値観に迫ります。 -
Salesforceは契約業務の効率化にも使える! freee法務がまず取り組んだのは「入り口」の一本化- freee株式会社 橋本大 氏-<後編>
今回は、Salesforceを活用した契約・法律相談の業務フローの全体像について、freee株式会社 経営基盤本部 法務リスク管理部 部長 橋本大 氏にお話を伺いました。 -
迷いに迷った大手商社からメガベンチャーへのキャリアチェンジ、その実態と決断の背景- freee株式会社 橋本大 氏-<前編>
今回は、freee株式会社 経営基盤本部 法務リスク管理部 部長 橋本大 氏に、大手商社からメガベンチャーに転職して実際に感じた両者の違いも含めて、その決断の背景について伺いました。 -
【2022年版】現役法務パーソンが選ぶ、今年読んでよかった書籍・記事11選!(後編)
本記事では、今年登場頂いた現役法務の皆様やLOLチームが選ぶ「今年読んでよかった記事」11選をご紹介します!今回は後編5つのオススメをご紹介します! -
【2022年版】現役法務パーソンが選ぶ、今年読んでよかった書籍・記事11選!(前編)
本記事では、今年登場頂いた現役法務の皆様やLOLチームが選ぶ「今年読んでよかった記事」11選をご紹介します!今回は前編6つのオススメをご紹介します!