ブログ一覧
-
生成系AI使ってますか?基礎から解説!現役法務パーソンに聞くChatGPT活用法
この記事では、ChatGPTの基本機能、そして法務部門での効果的な活用方法について、現役法務パーソンの声も交えつつ解説します。 -
弁護士視点からみた「法務受託」のやりがい、企業が導入する際に気をつけるポイント – 法律事務所fork 藥師神豪祐弁護士<後編>-
法務受託サービスを提供する法律事務所forkの藥師神豪祐弁護士に、法務受託のやりがい、具体的な導入事例、企業が法務受託を利用する際に気をつけるべき点等について伺いました。 -
人材難や法務の立ち上げに「法務受託」という選択肢を – 法律事務所fork 藥師神豪祐弁護士<前編> –
今回は、「法務受託」の生みの親である法律事務所forkの藥師神豪祐弁護士に、その具体的な内容や企業のメリットなどについて聞きました。 -
法務パーソンが選ぶ、こだわりとおすすめのガジェット 2024年版
本記事では、法務業務に適したこだわりの環境を整えていらっしゃる5名の法務パーソンの皆様から、改めてこの時勢に法務業務に役立つガジェットをご紹介いただきました。 -
【2023年版】現役法務パーソンが選ぶ、今年読んでよかった書籍8選
本記事では、今年(2023年)登場頂いた現役法務の皆様が選ぶ「今年読んでよかった記事」8選をご紹介します! -
メンバーの自主性を高める、多様な事業を支える強い法務チームづくりの秘訣 – レアゾン・ホールディングス 松村拓紀氏<後編> –
今回は、株式会社レアゾン・ホールディングスの幅広い事業を支えている法務部の部長、松村拓紀氏に、弁護士資格をもつメンバーをどのようにマネジメントしているのか、法務部としてのあり方を含めお聞きしました -
全員が有資格者! 精鋭メンバーが集まる法務チームの採用術 – レアゾン・ホールディングス 松村拓紀氏<前編> –
今回は、「大転職時代」かつ「採用難」にあるなかで、株式会社レアゾン・ホールディングスが優秀な法務人材を惹きつている秘訣を、同社法務部の部長、松村拓紀氏に聞きました。 -
クレドやスキルマップを設定し、法務組織化に向けた土台を固める – GMOフィナンシャルゲート株式会社 西澤朋晃氏 <後編>-
今回は、GMOフィナンシャルゲート株式会社の法務部長である西澤朋晃氏に、同社法務の組織化に向けた具体的な取り組みについて伺いました -
一人法務から二人目採用の「イロハ」 – GMOフィナンシャルゲート株式会社 西澤朋晃氏 <前編>-
今回は、GMOフィナンシャルゲート株式会社の法務部長である西澤朋晃氏に、ご自身の経験から、法務の二人目採用の「イロハ」を伺いました。 -
現状維持バイアスを打ち破れ!システム導入で組織を巻き込み成果を上げる5つのセオリー
今回は、LOLが独自で調査した結果をご紹介しつつ、どのように他のメンバーを巻き込みながらシステム導入を進めて行くべきか、考察していきます。